メニュー

アレルギー性鼻炎

  アレルギー性鼻炎はハウスダスト、ダニなどによる通年性アレルギー性鼻炎と、スギ、ヒノキなどによる季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)に分類されます。 

花粉症はⅠ型アレルギーで植物の花粉が鼻や目などに接触することによって引き起こされます。症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどです。

 

治療について

 治療には症状を抑えることが目的の対症療法と、花粉症そのものの治療を目指す根治治療があります。根治療法は、以前は皮下免疫療法が主流でしたが、近年舌下免疫療法も普及されております。また症状が出る前から予防的に薬物治療をおこなう初期治療もあります。すこしでも症状が出ないように最善を尽くさせていただきますので、できるだけ早期に受診してください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME